2021/06/03 07:27

キャベツ

キャベツが丸くなってきました!自然に丸くなるって不思議ですね?!

2021/05/31 14:47

ブロッコリー

ブロッコリーが少しずつできてきました。今年はきちんと防虫してるので、農薬なしで収穫できそうです。

2021/05/29 15:33

スイカ

スイカの花。キュウリに似ているけど、小さくてかわいい。

2021/05/28 22:07

ズッキーニ

ズッキーニの花が咲きました。ただ、残念なことに、雄花はまだ咲いていません。😂

2021/05/27 21:14

ジャガイモ

ジャガイモの きたあかり に花が咲きました!天気は悪いですが、ピンクできれいな花でした。ジャガイモは6種類植えたので、色々な花が咲きそうです。

2021/05/26 21:26

バターナッツ

めちゃくちゃ成長し始めたバターナッツ!そろそろ摘芯しないと!どれが親づる!?

2021/05/24 17:45

アーティチョーク

発芽した、数少ないアーティチョークが大きくなってきました。発芽しなかったり、途中で折れてしまったり、心配事が多いですが、無事大きくなることを祈って育てています。

2021/05/23 20:31

キュウリ

黄色い花の付け根にキュウリができてました❗今年は無事できるかな!?

2021/05/21 22:55

トウモロコシ

トウモロコシ、150本植えつけ完了❗この本数はやりすぎました。こんなに芽が出るとは(^_^;)

2021/05/19 22:48

グミの木

グミの木に実がつきました。子供の頃から食べていますが、トロリとした甘く独自の食感で、最後に少し渋みが残る感じが懐かしいです。

2021/05/17 21:13

オイスターリーフ

オイスターリーフの花が少しずつ咲いてきました。小さくてかわいい!

2021/05/16 12:11

ボリジ

ボリジの花が咲きました。この植物は花も葉も食べられるようです。花を生で食べたところほんの少し甘かった!

2021/05/13 11:15

間引きビーツ料理

昨日、間引いたビーツを炒めて、卵と塩コショウとスナップエンドウと一緒に食べました。自分的にはホウレンソウを食べている感じでした。家族からも好評でした❗

2021/05/12 21:29

ビーツ(間引き)

赤と緑が鮮やかな、間引いたビーツ。ホウレンソウと同じアカザ科だけあって、匂いもホウレンソウそっく!明日調理して食べよう!

2021/05/11 20:43

ブドウ

久しぶりのブドウ栽培講習。ブドウの花穂ができてました。大雑把に言うと、これが大きくなってブドウになっていくのですね❗