2025/08/11 20:28

食べ比べ

参考用に、ぶどうをたくさんかってきて、食べ比べました😊ぶどうだけでお腹一杯です😂ぶどうも100〜10000種類くらいあるようなので、まだまだ食べ比べないといけないですね😤

2025/08/11 20:22

デラウェアできた

良い感じでデラウェアができました😚去年この世を去った父親が、数年前に植えて放置したデラウェアですが、よくここまで育てた と、父に褒めてもらいたいですね😂結局最後まで食べてもらうことできません(病気の...

2025/08/08 21:01

そうめんかぼちゃ

岡山県で有名なそうめんかぼちゃが、今年はイノシシに被害に遭わなかったので、豊作でした😊(もともと数個しか種を植えてませんので絶対数は少ないですが)茹でたり、レンジで温めると、麺状になる面白いかぼちゃ...

2025/08/08 20:56

ドーフィンの夏果

食われたイチジクもあれば、立派になったイチジクもありました☺ドーフィンの夏果かなと思います😊夏果らしい味がしました❗カラスに食べられなくて良かった😄

2025/08/08 20:52

イチジク被害

イチジクが無残にも食い荒らされてました❗😩まだだっ!まだ終わらんよ!!😖残ったイチジクを死守するために網を被せました❗枝の部分にもかじった実があるのでカラスかなと思われます!

2025/08/08 20:45

シオカラトンボ

シオカラトンボが違うトンボと交配してるのかと思ったら、オスとメスでは色が違うんですね❗😂生き物は、まだまだ不思議なことが多いです!勉強になりました😊

2025/08/04 20:45

色々なぶどう

これらは、私が育てたブドウではありません😫このあたりでは有名な、青野の葡萄浪漫館と言うところで、参考用に買ってきたものです☺全部種類が違います。同業者として、みなさんの苦労がよくわかります😣ぶどう作...

2025/08/04 20:38

ラー油トウガラシ

今年は、ラー油トウガラシという唐辛子も育ててみました😘形がペペロンチーノに似ていますが、若干、三角形でおにぎり型のような気がします😊かわいい感じですね☺

2025/08/04 20:34

赤い韓国唐辛子

韓国唐辛子も赤くなるのが早すぎで、青い状態で収穫できません😭これも訳ありで出品することにしました😭暑すぎるのは考えものですね😫

2025/08/04 20:31

羅辛(らしん)

今年は、唐辛子の羅辛(らしん)を育ててみました😊韓国唐辛子系の品種なのですが、大きさは韓国唐辛子より小さめです。辛みは強い方なので、辛いもの好きな方にオススメです😍

2025/08/04 20:25

訳ありハラペーニョ

最近外は暑すぎて、成熟途中でもすぐ赤色になろうとするハラペーニョです😥中途半端な色ですが味には問題ありませんので、訳ありで出品することにしました😣これから、この暑さとどう向き合っていくか野菜果物と...

2025/08/01 20:57

デラウェア

デラウェアは順調です😁良い色になってきてます❗スーパーで売られてるくらいの味にはなりました😊ここからもう一段階味を上げて行きたいです😄

2025/08/01 20:52

柿の枝折れ

また柿の枝が折れました😢今年も実が少なくなりそうです。今まではそんなに折れたことがないのですが、今年はよく折れます😭水不足で枝が弱ったか、柿の実が落ちなかったので重すぎたか…謎です😣

2025/08/01 20:47

お手伝い

長男君・次男君が袋かけ傘かけを手伝ってくれて何とか終わりそうです😊この畑はだけは…😳もう一つの畑が残ってます😂

2025/08/01 20:43

赤かぼちゃ

大きすぎる赤カボチャが3つも(2つは写真には入ってません)出来てしまいました😳この大きさは予想外で販売出来そうにないの痛いですね😢