2025/06/30 20:58
ズッキーニのヴェールペタルという種類がたくさんできました。収穫が追いついてないので、ビッグサイズになってますが😅日本では、UFOズッキーニか花ズッキーニという名前が一般的かなと思います。花ズッキーニに...
2025/06/30 20:53
今の状態で色だけ見ると、コリンキーによく似ていますが、これは赤くなるカボチャです☺これもイノシシの好物なので厳しく対策して…あります、きっと。😥
2025/06/30 20:50
カボチャのコリンキーが出来てきました😄どちらかというと食感を楽しむ感じのカボチャです。☺今年はイノシシに食べ尽くされないよう祈ってます対策はしてあるので大丈夫なはず!😅
2025/06/30 20:45
アーティチョークの花に、たくさんの蜂たちが群がってました😝どこに、こんなにたくさんいたのかな😌BASEでアーティチョークの花卉を販売してます!すぐ枯れますので今だけですっ!
2025/06/27 20:59
ハラペーニョのピクルスを、カレーにゅうめんにトッピング❗😳意外に合う❗😂カレーの甘辛さとピクルスの酸っぱ辛さでちょうど良い感じに❗これは美味しい!😝
2025/06/27 20:55
トウモロコシが変なかじられ方をしてました😰しかも2本だけ。皮を剥いておらず、そのまま縦にかじったかのような跡で、枝にもついたままでした(写真撮るために枝から外してます)ハクビシンやイノシシなどは、倒し...
2025/06/26 22:56
アーティチョークの花が咲いてきました☺食べられる期間は短かったですが、今年も何とか育ってくれて感謝です😊せっかくなので、生花としても販売してみようかなと思います😳昨年はドライフラワーにして自分で楽し...
2025/06/23 20:52
需要がないので販売はしてないですが、家族で食べるための農薬・化学肥料不使用トマトが今年も出来つつあります☺甘く育ったので、子供たちもよく食べてくれます😊
2025/06/23 20:46
今年最初の韓国唐辛子が育ちました❗良い感じの辛さでヒーヒー良いながら食べてます❗😝昨年は辛さに弱い方向けに、辛さがマイルドな韓国唐辛子を育てて、たくさん反省することがありましたので、今回は、従来の...
2025/06/20 20:47
最初のトウモロコシができたのですが…ち、小さい😩大きくなる予定の品種を植えたのに、小さすぎて売り物にはならないですね😭味は美味しいのですが…、やはり春の低温は致命的だったようです😫
2025/06/20 20:42
ズッキーニを収穫してる時間がないのですが、いつの間にか大きくなってきました😅今はまだ手のひらサイズですが、このままだと化け物サイズになりそうな予感😱
2025/06/16 20:44
ハラペーニョのチーズ焼き(チーズ少なめ)で少しハラペーニョを試食しました😍いつも通りの辛さで、ヒーヒー良いながら食べるのが良いですね☺癖になります😂