2023/12/25 20:45

大根

良い感じに大根が育ってくれています☺最近の寒さで、少し上の方が凍っている気がしますが、とても美味しく、なぜか少し甘い大根になりました😊鍋に入れて食べましたが美味しかったので、食べるの早すぎて撮影を忘...

2023/12/23 19:31

オレンジカリフラワー

オレンジカリフラワーが少し出来たのですが、雪が積もって大丈夫だろうかという状態です😨凍ってなければ良いのですが…😩

2023/12/18 20:54

終わったサツマイモ掘り

長かったサツマイモ掘りが先日ようやく終わりました😭あいこまち、クイックスイート、ふくむらさき を最後に収穫しました😣これから1ヶ月後に食べるので味が楽しみです😚約5m掘るのに40分かかるので手掘りは大変...

2023/12/14 20:55

芽キャベツ

芽キャベツが少しだけできたので、試食☺焼いて、少し塩をふって食べると、やはりいつも通り美味しいですね☺キャベツ嫌いの次男も、これは、美味しいと言って食べてくれます😚20本ほど植えましたが、昼が暑いせい...

2023/12/14 20:47

サツマイモ掘り

今年初めて植えたベニマサリですが、まさかこんな細長いものができるとは😳長すぎて、掘るのが大変でした😣結局、長すぎて折れてしまいました😢折れた部分合わせて、約40cmはありました😭

2023/12/14 20:37

オレンジカリフラワー

人気のオレンジカリフラワーが、まだ小さいですが、できてきています😀夜は寒いので、あまり虫がいないのが良いですね☺農薬不使用ですので今回はきれいなものができそうです😉

2023/12/07 20:49

ビワ

ビワの花が咲きそうですね😊朝夜寒くてもビワは元気で良いですね😄今年は実が小さくなって収穫時期も遅くて失敗したので、来年はしっかり世話をしようと思います😌

2023/12/06 21:28

冷凍唐辛子

今年初めて唐辛子を冷凍にして、販売にチャレンジしました😊解凍すると柔らかくなるので、料理の際はご注意を😣冷凍も辛さが衰えず、辛いですね😚

2023/12/06 17:06

安納黄金

今年初めて植えたサツマイモの安納黄金を焼き芋にしました😊甘さはまずまずですが、中身の綺麗なオレンジ色が食欲をそそりますね😍外側の色が同じ黄金千貫と間違えそうになります😣

2023/12/04 20:49

サツマイモ掘り

かなりの時間を使ってサツマイモを掘っているので、奇麗に掘るコツが掴めてきました😊こんなに大きいパープルスイートロードも奇麗に掘る事が出来ました☺化石を発掘したり、ゴボウを掘ってるようです😆

2023/12/01 20:37

アーティーチョーク

温度が安定しないのもあって、なかなか芽が出なかったアーティーチョークですが、3年目のアーティーチョークはさすが大きく育ってくれています😊発芽したばかりのアーティーチョークはもっと大きくならないと冬が...

2023/11/29 18:21

紅はるか

小さい紅はるかを試しに焼き芋にしました😊1ヶ月経ただけあって甘くて美味しいですね😄子供達にも好評でした❗不作で数が少ないので販売するかどうか悩ましいところでして😔甘った小さい黄金千貫も栗のようで美味...

2023/11/27 20:42

乾燥プリッキーヌ

乾燥させたプリッキーヌを、白菜豚肉スープに入れて食べると、激辛スープになりました😭たった5本入れただけで、鮮烈な辛さ😫乾燥させると辛みも凝縮されていそうです😖生で食べた時はここまで辛く感じなかったの...

2023/11/24 20:37

パープルスイートロード

色々忙しいもので、まだサツマイモが掘り切れていません😭今日6時間かかって、やっとパープルスイートロードを半分掘れました😫他のサツマイモと違って、きちんと大きく成長してくれていたので、安心しました😊ま...

2023/11/13 20:54

ライム

そしてライムも初収穫でした😊レモンとは微妙に違う味が良いですね😙この品種は寒さに弱いので今後どう栽培していくか実験中です😫