2022/06/09 14:59

ジベレリン処理完了!

雨が途切れたのでやっとジベレリン処理2回目と花穂整形ができました☺️ギリギリ間に合った‼️しかし1房折ってしまいました😂木の負担が減って良かったと思うことにします😅

2022/06/03 18:02

ピーマン収穫

やっとピーマンのライムホルンができました☺️🎵明るい緑色がとてもきれいですね😃苦味が少なく食べやすくです😋

2022/06/03 18:01

ビーツのフライ

ビーツの美味しい食べ方を探っています。自分的にはフライにタルタルソースが一番でした😋🍴💕子供たちには、フライにポン酢が良かったようです☺️ビーツキオッジャという赤い模様が入る種類は、マイルドな味で食...

2022/06/01 09:53

ピーマン

ピーマンが大きく育ってますね☺️もう少し収穫ができそうでです🎵

2022/06/01 09:53

白いザクロ

白いザクロの花も咲いてきました😃🎵ちょっと写真は黄色かかっていますが、白い花もきれいですね☺️

2022/05/30 15:01

ザクロの花

ザクロが開花中です☺️鮮やかで、とてもきれいですね😃🎵素晴らしい色です😆

2022/05/24 14:19

アーティーチョーク

去年、私の不手際で唯一生き残ったアーティーチョークからつぼみが伸びてきました‼️😁✨✨アブラムシがいっぱいですが嬉しいですね😃🎵

2022/05/20 22:02

ビーツ

立派なビーツが育ちました☺️🎵大きいものは1.2kgありました😉👍️🎶去年失敗したので今年はうまくいって良かったです😃

2022/05/18 07:14

カリフラワー

今年もきれいなカリフラワーができました☺️朝方撮ったので太陽の光が良い感じに入りましたね😃

2022/05/14 08:37

ピーマン摘花

ピーマンに花がさいてきましたが、一番花なので取り除きました。右が早く取り除いた方、左が遅く取り除いたほうです。やはり右の方が大きく育ってますね。効果があるんだなぁと実感しました☺️

2022/05/04 07:29

手のひらサイズのイチゴ

大きいイチゴは子供の手のひらサイズでした😆

2022/05/04 07:28

イチゴ

今年もイチゴが徐々にできてきました🍓形、色、味どれも良さそうです🎵大きいものは子供の手のひらサイズでした😆たくさんできそうなので出荷が待ち遠しいです☺️

2022/04/25 06:44

ブドウ復活

寒さに負けて枯死したと思われたブドウの瀬戸ジャイアンツに芽が出てきました🎵😆これは嬉しい😆⤴️💓大切に育てています‼️

2022/04/20 23:45

ビーツ

昔食べた方が、思い出に残っているからまた食べてみたいと仰られたのを聞いて、育てたビーツが太くなってきました❗☺️誰かの助けができる農業って良いですよね😉収穫が待ち遠しいです😃

2022/04/11 23:35

ピンクの花のイチゴ

ピンクの花のイチゴも咲き始めました🍓残念ながら去年に比べて数が減りましたが、大事に育てていこうと思います☺️